感想「初めてのタクティクスオウガをしゃべりながらプレイ その24」
2008-05-31
ニコニコ動画でクマさんがタクティクスオウガの「実況動画」をされている。
さっそく、感想を書いていこう。
Cルート2章のアルモリカ城城門前の戦い、及び城内の戦いがupされている。
冒頭から城門前の戦いに突入する。
簡単に編成を紹介。
それぞれLVは14。
前列左から、
アーチャー(アロセール)
ビーストテイマー(ニンジャで主に成長)
バーサーカー(主人公)
ヴァルキリー(STR、VITなどが高め)
ウィッチ(サラ、アーチャーで成長)
後列左から、
エクソシスト(プレザンス)
グリフォン
バルタン(カノープス)
セイレーン(クレリックからチェンジしてセイレーンで成長中)
クレリック(ウィッチからチェンジしてクレリックで成長中)
アルモリカの城門前というCルート2章末に出てくる特殊な戦場ゆえに、賞金稼ぎザパン(バーサーカー、LV16)の率いるナイト5体(LV14)とゴーレム二体(LV14)が密集陣形で襲ってくる。
Cルート最大の難所とされているマップだ。
プレイヤーのクマさんはFFT経験有りのタクティクスオウガ初心者で、攻略本などのデータ情報を見ないで手探りで進む、ちょっとドキドキのいわゆる実況プレイをされている。
その為、容赦なくゲームオーバーという展開もあり、またゲームオーバーした画面もすべて公開されている。
クマさんは非常に冴えたお方で、実況説明も上手く、興味をそそられる。
データ無しで進まれているので、しばしばゲームシステムを勘違いされているが、寧ろそれが普通の初心者というもの。
それゆえに見ている方は展開が心配でオロオロする(笑)
でもセンスが大変素晴らしく、ユニットの編成はかなり得意の様子。
具体的な感想はまた書きますね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://uruseiyatsura.blog62.fc2.com/tb.php/86-264f5fb6